忍者ブログ

働きアリのファンタジーライフ in マビノギ
背中に翼を夢見て、 羊と犬と馬とたわむれ、 バイトに汗する姿を描いた、 感動の実録!死亡遊戯ブログ
お知らせエリア(β)

みんなバイバイ

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

見習いシェフ真結の店 コメント:0
なんだか体調が悪いやら、気分が悪いやらで
IN時間ががっつり減っています。
小彪ちゃが心身共に疲れても癒せないわぁ…と
己を呪いつつ、またまたしょんぼり続きの今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

まゆです。

小彪ちゃの更新がないので、続けてのエントリーでっす。
またネタは古いですが (;´▽`A``




以前、小彪ちゃが、バイトにいそしんで、でっかいかばんを買ったとありましたが、まゆもかばんを買っております。

大きさとかそんなのぜーんぜん考えず、いつもお世話になってるバルターおじさまの所で買いました。7×5の一番小さいサイズになるのですかね?




倉庫は実はそんなに一杯ではありません。
んではなんでかばんを買ったのか…
単に小彪ちゃのまねをしたかったのか…


否!
ぃぁ、ちょっとはあったけども…


商店ですよっ!商店っ!
料理人であるからには、おいしいお料理をお求め安いお値段で
皆様にご提供したいじゃぁないですかっ!


そんなわけで、始めましたお店。
PR
一人のアルビダンジョン コメント:2
小彪ちゃが心身共に疲れた時に
愛くるしい「まゆ」を呼び出す と言ってもらえなかった事に
激しくしょんぼりです。

まゆです。

やっぱり糸を出すスキル実装を熱望します。
ネクソンさん。
あるいはしっぽをください。
ネクソンさん。



(〃_ _)σ‖イヂイヂ・・・



o(´^`)o  ぅー…



ε-(ーдー)ハァ セツナイ…







と、いじけるのはこの辺にして
見事ダイエットに成功したまゆなのですが、
何度か太る⇒やせる⇒また太る⇒またやせると
リアルならばかなり不健康な状態であります。
前回のダイエットの立ち木を殴り続けるのもさすがに飽きた
2度目のダイエットで苦手な戦闘をしてみようと思い立ちました。

戦闘もけっこうスタミナを消費しますね (*'ω'*)b

行き先はおなじみ「アルビダンジョン」

思い立ったら、さっそく準備です。
銀行から今まで大切にもっていた完全回復ポーションを4本
あとお供には白澪を連れて行くので、もし白澪が死んだ時の為に
フェニ羽を2つ。
そして盾と新しい武器を購入しました。
バスタードソード。未熟な技術を武器でカバーしようという姑息な考え。

んまぁとにかく、準備を整えて、ばひゅーんとティルコへ。
しゃおふーのいちにち コメント:0


まゆに書かれてしまいましたが

相変わらず毛刈り没頭の小彪です。

こんにちは。


前回のエントリー以降、インしてもバイトと毛刈りに没頭しまくってるおかげで、これといったネタがありません。

だもんで、今回のエントリーは笑いもなく。

またホロリとさせるような涙もなく。

へえ〜と思わず感心するような内容もありません。

くだらない小彪の一日をつづってみたいと思います。
炎のダイエットー! コメント:0
料理スキルを選ぶんじゃなかった… ...( = =) トオイメ
などと、今更ながら悔やんでいるまゆです。

ころんころんなわけです。
むちむちなわけです。

ダンバでスラリとした脚を惜しげもなくさらしているおねぇさま方をみるにつけ、「いいなぁ…」と指をくわえて見ているのであります。



がっ!


まゆには小彪ちゃという愛しのダーリンがいるわけですっ!
恋する乙女な訳ですっ!
スリムな小彪ちゃのお隣でぶくぶくではいられませんわっ!

という訳で。
作戦を立てました。
題して。

殴って殴ってスリムでGO!!作戦。
(別名:木の実ダイエット)


(ΦωΦ)ふふふ・・・・



もちろん小彪ちゃには秘密なのです。
だけんども、有言実行型なまゆなのです。
宣言しましたっ!

「小彪ちゃー!今からダイエットするー!」


と、しばらーくしてお返事が。


「がんばって…」


語尾の「…」が気になりますが、きっと大変なワタシを気遣ってくれてるんだわっ!
と、小彪ちゃの励ましも受けて、やる気満々!

がんばるぞー!( ̄0 ̄)/ オォー!!
二人のアルビD コメント:0


だんだん羊から毛を物乞いしてる気になってきました。

こんにちは。

小彪です。


先日、まゆと二人でアルビDにダイブしてみました。

いやもう、やっぱ羊羊と毛刈りばかりはすぐ飽きます。

そんなこんなで、まゆに連絡をとりさっそくイン。


先日ソロで回れた自信もあり、二人ならなおのことヨユーって感じで、足取りも軽く奥へ奥へ。
働けど働けど… コメント:0
石川啄木ちっくに愚痴ってみました。
美女は食わねど高楊枝。
まゆです。

実はこうやって更新しておりますが、リアル都合によって
2日程INをしておりません。
あぁ…小彪ちゃにまた置いていかれる…_| ̄|○
と、勝手に危機感を募らせております。

INできていないという事は、アドバンスアイテムももらっていない
ちゅーことであります。
んぁー…もったいなぁい…(ノд-。)クスン


なのでちょこっと前の話になるわけでございますが
お許しを。<(_ _)>

なんだかむっちりバディー全開なまゆなのであります。
それもこれもすべて「料理スキル」のせいな訳です。
ダンバの街でも背中に簡易テーブルをしょってる人の
肥満率は80%↑を行っていると思いませんか??



肥満は料理人の宿命



ぅー…それはそうなのかもしれません…。

だけんども。

まゆだって乙女でございます。
小児体型な12歳ではございますが。
このまま肥満を続けて行っては、愛しの小彪ちゃ


デブはイヤだ


なぁんて、嫌われちゃうかもしれません。。。゛(ノ><)ノ ヒィ




それでなくても、こんなに差が…
身体の幅がね…




小彪ちゃ細すぎるよ…(ノд-。)クスン



ダイエットをすればよいのですけど…
それはそれで大変そうだし…(オイオイ)

手っ取り早く、可愛くなるには…


(*゜ロ゜)ハッ!!


そうだ!お洋服を変えてみよう!!(←安直)
アルビDで武者修行 コメント:0

黒いローブを羽織って、少しダークサイドに落ちてみました。

ちゅーても、スターウォーズはEP1しか知りません。

小彪です。

こんにちは。


羊を追い回して毛を刈るのに、少し疲れを覚え始めたころ、突然こんな事を思い立った次第です。

小彪はアタックスキルが唯一Eの、他オールFという、戦闘は一切すてた育成をしてしまってます。

んでも生産生産と、羊ばっか追いかけるのはさすがにお腹いっぱいになるわけですよ。

んでまあ、アルビDは以前にもPTだったけど数回行ってるし、今回は一人で行ってみようかーって思い立ち、さっそく旅立ちの準備をするため羊にしばしのグッバイ。

きびすを返す小彪の背中に、少しもの悲しげな羊の鳴き声が聞こえたような、それはきっと気のせいではないはず。

普段うるさいくらいしょっちゅう鳴くけど、たまたまタイミングがあったってわけじゃないはず。

そうだろ羊。

なんとか言っておくれよ羊くん。





うるせーよ。

Powered by 忍者ブログ  Base Design by まめの  Remodeling by 小彪
Copyright c [ 働きアリのファンタジーライフ in マビノギ ] Some Rights Reserved.

"mabinogi" Developed by devCat.
Copyright (c) Nexon Corporation and Nexon Japan Co.,Ltd. All rights reserved.


著者近影
Author
下のボタンでメールを出せる。小彪とまゆのどちらかが思い出した時、メールがチェックされる。


愛する家族
影王家 まゆ家

カテゴリー

リンク
リンク先の内容について、こちらでは保証と責任は負いかねます。
=== 公式・情報系 ===


マビノギ公式サイト



Mabinogi Wiki*



マビノギ攻略DB



マビ!さーち



ムーンゲートカレンダー

「マビノギの私記」さんの1コンテンツです



=== ブログ系 ===

mabinogi麻樹日記【改】(仮)
by 麻樹さん

カノキラ・オンライン
by エクスロウさん

Dear。。。
byせーら(あぃら)さん

エリン・ダイアリ~
byシルファナさん

バナー
リンクの際にお好きなバナーを お持ち帰り下さい。






RSS

ブログ内検索
二語検索はできません。 検索は一語のみの前方一致検索になります。


忍者ブログ | [PR]
最新のコメント
マビノギランク さん
無題
 
ラクシャ さん
お疲れ様でした
[小彪orまゆより返信あり] 
ラクシャ さん
ひゅるり~
[小彪orまゆより返信あり] 
ラクシャ さん
お久しぶりでございました
[小彪orまゆより返信あり] 
ラクシャ さん
負けないぞ
[小彪orまゆより返信あり] 
くみぃ さん
頭の中
[小彪orまゆより返信あり] 
シルファナ さん
ペンギンは大人気
[小彪orまゆより返信あり] 
奈都 さん
二度目ましてー
[小彪orまゆより返信あり] 
ラクシャ さん
弓死
[小彪orまゆより返信あり] 
くみぃ さん
( ´_ゝ`)
[小彪orまゆより返信あり] 

最新のエントリー

アーカイブ
当月より過去1年分としてリストされています。 ブログの最古記事は2005年12月からになります。

カウンター