忍者ブログ

働きアリのファンタジーライフ in マビノギ
背中に翼を夢見て、 羊と犬と馬とたわむれ、 バイトに汗する姿を描いた、 感動の実録!死亡遊戯ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ずるっこパラディン。 コメント:4
やっほーぃ!

まゆは明日から夏休みでぇぇっす(*'ω'*)ノ
教育機関で働く利点なんて、夏休みが長い事ぐらい?
ってー感じで11日間の夏季休暇。
このご時勢、
「土日も休まず休みなんてココ1ヶ月以上とってねぇ!」
と言う方もいらっしゃるだろうに神経逆なでなまゆでっす。

でも実は、家にいる方が暑かったりしますよねぇ。
仕事場のがクーラーあるし涼しいし。

休みでゆっくり寝れるのはありがたいなぁ。
休み以外は5時半起きなんですよぅ。

単に、平日のマビをもっと早く終わらせたらいいだけなんですがががが。


と言うわけで、今日は姉様のお話。
純生産キャラ、まゆ家の非戦闘員だった姉様が、
先日パラディンになりました。

 パラディン
NO もふ NO LIFE ってどこかのブログさんみたいですねw

ボクも倉庫や別キャラの一部数人をパラ化させました

DKにもさせてみたいんですけど面倒で・・・

パラディンは庶民の味方ですよ!
エクスロウ URL 2006/08/10 01:28 *edit
 どこかで聞いたフレーズだと…
オモッテいたら、他家ブログサマでしたね…
申し訳ない…でも訂正はしない…

庶民の味方、生産パラディンがいても
モリアンは許してくれますよねっ!
まゆ 2006/08/10 17:25 *edit
 NO なんちゃら自体が
パクりなんだから気にしない。
(゚∀゚)OKOK!!

てか普通に英文だしな。

>庶民の味方、生産パラディンがいても
>モリアンは許してくれますよねっ!

オレら二人で初めてダンバ行ったときは
糸車の前で変身するヤツだらけだったよなぁ。
なつかしい。
小彪 URL 2006/08/11 11:59 *edit
 そうそうそうだよねぇ
あの白い人はなんだろう??って
すごい謎だったなぁw

もう半年以上前の話なんだねぇ。
月日はハヤイなぁ。
まゆ 2006/08/11 18:00 *edit
この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS:

Powered by 忍者ブログ  Base Design by まめの  Remodeling by 小彪
Copyright c [ 働きアリのファンタジーライフ in マビノギ ] Some Rights Reserved.

"mabinogi" Developed by devCat.
Copyright (c) Nexon Corporation and Nexon Japan Co.,Ltd. All rights reserved.


著者近影
Author
下のボタンでメールを出せる。小彪とまゆのどちらかが思い出した時、メールがチェックされる。


愛する家族
影王家 まゆ家

カテゴリー

リンク
リンク先の内容について、こちらでは保証と責任は負いかねます。
=== 公式・情報系 ===


マビノギ公式サイト



Mabinogi Wiki*



マビノギ攻略DB



マビ!さーち



ムーンゲートカレンダー

「マビノギの私記」さんの1コンテンツです



=== ブログ系 ===

mabinogi麻樹日記【改】(仮)
by 麻樹さん

カノキラ・オンライン
by エクスロウさん

Dear。。。
byせーら(あぃら)さん

エリン・ダイアリ~
byシルファナさん

バナー
リンクの際にお好きなバナーを お持ち帰り下さい。






RSS

ブログ内検索
二語検索はできません。 検索は一語のみの前方一致検索になります。


忍者ブログ | [PR]
最新のコメント
マビノギランク さん
無題
 
ラクシャ さん
お疲れ様でした
[小彪orまゆより返信あり] 
ラクシャ さん
ひゅるり~
[小彪orまゆより返信あり] 
ラクシャ さん
お久しぶりでございました
[小彪orまゆより返信あり] 
ラクシャ さん
負けないぞ
[小彪orまゆより返信あり] 
くみぃ さん
頭の中
[小彪orまゆより返信あり] 
シルファナ さん
ペンギンは大人気
[小彪orまゆより返信あり] 
奈都 さん
二度目ましてー
[小彪orまゆより返信あり] 
ラクシャ さん
弓死
[小彪orまゆより返信あり] 
くみぃ さん
( ´_ゝ`)
[小彪orまゆより返信あり] 

最新のエントリー

アーカイブ
当月より過去1年分としてリストされています。 ブログの最古記事は2005年12月からになります。

カウンター