忍者ブログ

働きアリのファンタジーライフ in マビノギ
背中に翼を夢見て、 羊と犬と馬とたわむれ、 バイトに汗する姿を描いた、 感動の実録!死亡遊戯ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一族の鑑。 コメント:1
なかなかご無沙汰でごじゃましたー<(_ _)>
(なんか日本語ヘン)

お仕事が一段落ついたので、アップアップでございますっ。
とはいえ、マビにはINしてなかったり…するんですが…


ぁ、いや、したした!
アップデートで実装されたデザインコンテストの
衣装を試着しにINしましたよぅ!


ゴーグル付のキャスケットを1つ購入致しました(*ノノ)
ゴーグルがうすいピンクだったもんで…つい…
明日の染色あんぽーを取り忘れないようにしたいでっす!


おいおい、INしてないのになにがプレイ日記やねん?と
思ったそこのあなた!


ぉーけぃおーけい。
なにもリアルタイムのプレイとは限らないのさべいべー。
ってなわけで、今回は一族の鑑とも言える愛しのぷりけつの
お話など。



 デザコンの
課金も転生もせず、何もしないのに一応マビにはINしてるラクシャです

最近はティルコに放置して新人さん見つけては遊んでもらってます。

それはそうとゴーグル帽子かったのね~

私は鎧を買いました、衝動買いです
だってさ、私のローズは精霊武器と一緒に鞄の中に封印されてんのよw

まだネクソンポイント1000Pあるから
GW前くらいに老いたら転生させてみようかなー
また課金するかは未定だけどね

また遊ぼうね~

BYE!
ラクシャ 2007/03/17 18:54 *edit
お買い得!
■From:まゆ
デザコンの鎧って重鎧なのに5万でお釣りくるって
かなーーーーりリーズナブルでいいっすよねぇ!
まゆがマビを始めて初めてあんなにファーガスが
人気あるのを見ました。

まゆも帽子を買ったとき、いい色があるかなぁと
見てみましたがなかなか…w

まゆを転生させたくせに一切INしてないという…
新人さんもいることはいるんですねぇ。

というか、いい加減バオル最終もしないととか
思ってるので、その節はまたよろしくお願いいたしますぅ
<(_ _)>
小彪とまゆ 2007/03/19 12:37
この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS:

Powered by 忍者ブログ  Base Design by まめの  Remodeling by 小彪
Copyright c [ 働きアリのファンタジーライフ in マビノギ ] Some Rights Reserved.

"mabinogi" Developed by devCat.
Copyright (c) Nexon Corporation and Nexon Japan Co.,Ltd. All rights reserved.


著者近影
Author
下のボタンでメールを出せる。小彪とまゆのどちらかが思い出した時、メールがチェックされる。


愛する家族
影王家 まゆ家

カテゴリー

リンク
リンク先の内容について、こちらでは保証と責任は負いかねます。
=== 公式・情報系 ===


マビノギ公式サイト



Mabinogi Wiki*



マビノギ攻略DB



マビ!さーち



ムーンゲートカレンダー

「マビノギの私記」さんの1コンテンツです



=== ブログ系 ===

mabinogi麻樹日記【改】(仮)
by 麻樹さん

カノキラ・オンライン
by エクスロウさん

Dear。。。
byせーら(あぃら)さん

エリン・ダイアリ~
byシルファナさん

バナー
リンクの際にお好きなバナーを お持ち帰り下さい。






RSS

ブログ内検索
二語検索はできません。 検索は一語のみの前方一致検索になります。


忍者ブログ | [PR]
最新のコメント
マビノギランク さん
無題
 
ラクシャ さん
お疲れ様でした
[小彪orまゆより返信あり] 
ラクシャ さん
ひゅるり~
[小彪orまゆより返信あり] 
ラクシャ さん
お久しぶりでございました
[小彪orまゆより返信あり] 
ラクシャ さん
負けないぞ
[小彪orまゆより返信あり] 
くみぃ さん
頭の中
[小彪orまゆより返信あり] 
シルファナ さん
ペンギンは大人気
[小彪orまゆより返信あり] 
奈都 さん
二度目ましてー
[小彪orまゆより返信あり] 
ラクシャ さん
弓死
[小彪orまゆより返信あり] 
くみぃ さん
( ´_ゝ`)
[小彪orまゆより返信あり] 

最新のエントリー

アーカイブ
当月より過去1年分としてリストされています。 ブログの最古記事は2005年12月からになります。

カウンター