忍者ブログ

働きアリのファンタジーライフ in マビノギ
背中に翼を夢見て、 羊と犬と馬とたわむれ、 バイトに汗する姿を描いた、 感動の実録!死亡遊戯ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気付かれたら負け! コメント:2
あーう。雨ですねぇ。
テンション下がるじゃないのよ。ホントにモウ。
それになんだかビミョウに湿気多いし、でも風は冷たいし…うぅ。

5月らしく、スカッと晴れてくれよぅ (#`皿´)ノ

とはいえ、まゆは気温25度を超えると、人としてどうなの?
っていうぐらい、やる気を失くします。
なので、21度ぐらいの湿度も少ない日が一番好きでっす♪ウフ。


さてさて。
また平日に戻りましたー。
今週はまだお仕事もそんなに忙しくないので、21時にはINできています。
で、何をしてるかと言うと…



聖堂バイト

あーんど

クモの糸集め

でありまっす。
 無題
おっす! おらエクスロウ(・×・)

ってやめやめです。何やらせるんですか

ようやく紡織の最大の絶壁である8ランクに突入したので〜
まゆさんと小彪さんに助けてもらおうと依頼したのです
製錬2の時もお手伝いしてもらいましたね。ありがたいです

ひとつ前の記事ですが、いいですね。マリオウェア
是非着て頂きたいものです。鑑賞しますから。(嘘
小彪さんも服を新調していましたね〜。ボクも同じ服にしてみようかな?
エクスロウ URL 2006/05/11 03:05 *edit
 無題
■エクさん
>おっす! おらエクスロウ(・×・)

ウケマスカラwwww

8ランクが絶壁なのですかぁ…うはぁ…
やっとこさDなまゆは細い糸すら成功率が平日だと
まだ70%いかないんですよねぇ…(ノд-。)クスン
がんばりますよぅ〜(*'ω'*)ノ

マリオウェアが今の街着になっていますー。
↓の記事の画像状態なんですよぅ?
なぜかINするときは雨が多いので、ウサギローブ姿のが
多いかもしれません。

小彪ちゃは、スナイパー服ですねぇ。
男性のスナイパー服ってあまり着てる人見ないですねぇ。
意外とかっこいいなぁと小彪ちゃの姿を見て思うまゆなのであります。

(まゆ)
chibi_mayu URL 2006/05/12 10:08 *edit
この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS:

Powered by 忍者ブログ  Base Design by まめの  Remodeling by 小彪
Copyright c [ 働きアリのファンタジーライフ in マビノギ ] Some Rights Reserved.

"mabinogi" Developed by devCat.
Copyright (c) Nexon Corporation and Nexon Japan Co.,Ltd. All rights reserved.


著者近影
Author
下のボタンでメールを出せる。小彪とまゆのどちらかが思い出した時、メールがチェックされる。


愛する家族
影王家 まゆ家

カテゴリー

リンク
リンク先の内容について、こちらでは保証と責任は負いかねます。
=== 公式・情報系 ===


マビノギ公式サイト



Mabinogi Wiki*



マビノギ攻略DB



マビ!さーち



ムーンゲートカレンダー

「マビノギの私記」さんの1コンテンツです



=== ブログ系 ===

mabinogi麻樹日記【改】(仮)
by 麻樹さん

カノキラ・オンライン
by エクスロウさん

Dear。。。
byせーら(あぃら)さん

エリン・ダイアリ~
byシルファナさん

バナー
リンクの際にお好きなバナーを お持ち帰り下さい。






RSS

ブログ内検索
二語検索はできません。 検索は一語のみの前方一致検索になります。


忍者ブログ | [PR]
最新のコメント
マビノギランク さん
無題
 
ラクシャ さん
お疲れ様でした
[小彪orまゆより返信あり] 
ラクシャ さん
ひゅるり~
[小彪orまゆより返信あり] 
ラクシャ さん
お久しぶりでございました
[小彪orまゆより返信あり] 
ラクシャ さん
負けないぞ
[小彪orまゆより返信あり] 
くみぃ さん
頭の中
[小彪orまゆより返信あり] 
シルファナ さん
ペンギンは大人気
[小彪orまゆより返信あり] 
奈都 さん
二度目ましてー
[小彪orまゆより返信あり] 
ラクシャ さん
弓死
[小彪orまゆより返信あり] 
くみぃ さん
( ´_ゝ`)
[小彪orまゆより返信あり] 

最新のエントリー

アーカイブ
当月より過去1年分としてリストされています。 ブログの最古記事は2005年12月からになります。

カウンター