忍者ブログ

働きアリのファンタジーライフ in マビノギ
背中に翼を夢見て、 羊と犬と馬とたわむれ、 バイトに汗する姿を描いた、 感動の実録!死亡遊戯ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ごらんぅ~ほしくぅずぅのぅ~まちぃへぇ~♪ コメント:0

タイトルと内容は全く関連がありません。
単にエントリーを書き始めた時に流れていた
歌詞だったのであります。てへ。

仕事場でも、家でもPCを触っている人は多いと思うのですが、
まゆもその一人であります。
そして、一番使う場所はマウスとキーボードですねぇ。

特に、なにかの資料を作ったり、メールしたり、
キーボードに触れている時間はとても多いです。

現在仕事場で使用しているキーボードは今年の6月に購入した
新しい物なのですが、もう一部のキーの上にある文字が…
消えかけて…(;´▽`A``

自宅のキーボードはもうどれぐらいになるでしょう?
1年以上にはなるので、「k」「n」「i」「o」辺りは
すっかりなくなってしまっていて、家族から顰蹙を受けています。

んでね?なんでなんだろうなぁ…と思っていたのですけど、
よくよく考えてみると、これか…?と思う事があってですね。


ρ(・д・*)コレ



爪が長いんだよ…(;´▽`A``
って、もう「n」と「k」がヤバイんですよ…
まぁ、見て打ってないんでいいんですけど、
たぶん、爪でキーの上の文字印字を削ってるんでしょうね…w

この爪のせいで誤爆は多いし、キーの文字は削られる…
だけどもっ!この長さはキープっ!
って、爪長くしてる人はみんなそうですよね?ね?
そうだと言って…。

でも折れちゃったらどーしようもないんですがw

意外と手って見ませんかぁ?
まゆは人の手ってけっこう見るので、自分でも気をつけます。
爪が短くても、きれいに手入れしてる人とか見ると、
気を配ってるなぁっておもいます。Mr.マリックとか。(違

こんにちは、まゆでっす(*'ω'*)ノ


さてさて。
現在、当ブログのテンプレートを小彪ちゃががんばって
改造ちゅなのですけど、このエントリー部分の←に
まゆ家と影王家のペットちゃん一覧が出ております。


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS:

Powered by 忍者ブログ  Base Design by まめの  Remodeling by 小彪
Copyright c [ 働きアリのファンタジーライフ in マビノギ ] Some Rights Reserved.

"mabinogi" Developed by devCat.
Copyright (c) Nexon Corporation and Nexon Japan Co.,Ltd. All rights reserved.


著者近影
Author
下のボタンでメールを出せる。小彪とまゆのどちらかが思い出した時、メールがチェックされる。


愛する家族
影王家 まゆ家

カテゴリー

リンク
リンク先の内容について、こちらでは保証と責任は負いかねます。
=== 公式・情報系 ===


マビノギ公式サイト



Mabinogi Wiki*



マビノギ攻略DB



マビ!さーち



ムーンゲートカレンダー

「マビノギの私記」さんの1コンテンツです



=== ブログ系 ===

mabinogi麻樹日記【改】(仮)
by 麻樹さん

カノキラ・オンライン
by エクスロウさん

Dear。。。
byせーら(あぃら)さん

エリン・ダイアリ~
byシルファナさん

バナー
リンクの際にお好きなバナーを お持ち帰り下さい。






RSS

ブログ内検索
二語検索はできません。 検索は一語のみの前方一致検索になります。


忍者ブログ | [PR]
最新のコメント
マビノギランク さん
無題
 
ラクシャ さん
お疲れ様でした
[小彪orまゆより返信あり] 
ラクシャ さん
ひゅるり~
[小彪orまゆより返信あり] 
ラクシャ さん
お久しぶりでございました
[小彪orまゆより返信あり] 
ラクシャ さん
負けないぞ
[小彪orまゆより返信あり] 
くみぃ さん
頭の中
[小彪orまゆより返信あり] 
シルファナ さん
ペンギンは大人気
[小彪orまゆより返信あり] 
奈都 さん
二度目ましてー
[小彪orまゆより返信あり] 
ラクシャ さん
弓死
[小彪orまゆより返信あり] 
くみぃ さん
( ´_ゝ`)
[小彪orまゆより返信あり] 

最新のエントリー

アーカイブ
当月より過去1年分としてリストされています。 ブログの最古記事は2005年12月からになります。

カウンター