忍者ブログ

働きアリのファンタジーライフ in マビノギ
背中に翼を夢見て、 羊と犬と馬とたわむれ、 バイトに汗する姿を描いた、 感動の実録!死亡遊戯ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サイレントに、かつ怪しまれず コメント:3
xiao-hu01.jpgそれなりに長く生きていると
一度や二度「やばい…ッ」と
冷や汗をかく状況に陥ったりしますよね。

くしゃみをしたらハナぶーってなったり

寝てたらいきなり足がツッたとか

買い物しようと町まででかけたら
財布を忘れて陽気なサザエさんでは
済まない状況になったり

電車の扉に荷物をはさまれて
以降、開く扉は反対側ばかりとか

給料日まで数日あるのに残高は0だったり


あくまでも例えです。
実話ではありません。

決して…


そんな危機的状況を幾多も乗り越え
マビノギを楽しんでいる小彪ですが、

あ、しつこいですが例えです。
実話ではありませんからね…

ティルコの銀行付近で
座り込むと同時にリアルでほぅっと
一息ついてしまうようになりました。

普段は立ってログアウトするようにしているのですが
ある日たまたま別キャラに用があって
すぐに戻るので座ったままキャラ切り替えをしたんです。

そしたらなんでか



あるぅあー?
身体がなんだか傾いてますけどー?

平らな場所に座ってたはずなんだけどなぁー。
とその様子が珍しくしげしげと見ていると
あるひとつの事に気づきました。

 Youの足の下にあるピンク色の物体…もしや…!
ただ、まゆのラビットローブのすそ辺りは
そんな色だという事も付け加えておこう。
まゆ 2006/07/12 15:17 *edit
 おおー?
これキャラ選択画面だけど
ログアウトするときに重なってた?
てことかなぁ?

でもゲーム中に重なって座っても
傾いたりはしてないよねぇ?

いまだに不思議だったりする。
小彪 URL 2006/07/12 15:38 *edit
 無題
ちょw

モニタが汚くなったじゃないですかぁぁぁぁwww

片ケツあげてぷぅ~~~・・・w

アカンw笑い死ぬw
くみぃ 2006/07/12 23:33 *edit
この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS:

Powered by 忍者ブログ  Base Design by まめの  Remodeling by 小彪
Copyright c [ 働きアリのファンタジーライフ in マビノギ ] Some Rights Reserved.

"mabinogi" Developed by devCat.
Copyright (c) Nexon Corporation and Nexon Japan Co.,Ltd. All rights reserved.


著者近影
Author
下のボタンでメールを出せる。小彪とまゆのどちらかが思い出した時、メールがチェックされる。


愛する家族
影王家 まゆ家

カテゴリー

リンク
リンク先の内容について、こちらでは保証と責任は負いかねます。
=== 公式・情報系 ===


マビノギ公式サイト



Mabinogi Wiki*



マビノギ攻略DB



マビ!さーち



ムーンゲートカレンダー

「マビノギの私記」さんの1コンテンツです



=== ブログ系 ===

mabinogi麻樹日記【改】(仮)
by 麻樹さん

カノキラ・オンライン
by エクスロウさん

Dear。。。
byせーら(あぃら)さん

エリン・ダイアリ~
byシルファナさん

バナー
リンクの際にお好きなバナーを お持ち帰り下さい。






RSS

ブログ内検索
二語検索はできません。 検索は一語のみの前方一致検索になります。


忍者ブログ | [PR]
最新のコメント
マビノギランク さん
無題
 
ラクシャ さん
お疲れ様でした
[小彪orまゆより返信あり] 
ラクシャ さん
ひゅるり~
[小彪orまゆより返信あり] 
ラクシャ さん
お久しぶりでございました
[小彪orまゆより返信あり] 
ラクシャ さん
負けないぞ
[小彪orまゆより返信あり] 
くみぃ さん
頭の中
[小彪orまゆより返信あり] 
シルファナ さん
ペンギンは大人気
[小彪orまゆより返信あり] 
奈都 さん
二度目ましてー
[小彪orまゆより返信あり] 
ラクシャ さん
弓死
[小彪orまゆより返信あり] 
くみぃ さん
( ´_ゝ`)
[小彪orまゆより返信あり] 

最新のエントリー

アーカイブ
当月より過去1年分としてリストされています。 ブログの最古記事は2005年12月からになります。

カウンター